HOME > けんぽれんの刊行物 > すこやか健保

すこやか健保

すこやか健保

「すこやか健保」の一面のみご覧いただけます。

拡大して見る

8月号のご紹介

■特集

西洋医学でわかってきた、ツボの効くメカニズム

近年、ツボや鍼灸、漢方薬など東洋医学のメカニズムの詳細が、西洋医学のアプローチで解明できるようになってきています。2008年には、WHO(世界保健機関)が中心となって、361種のツボを標準経穴として公表しました。
そもそもツボとは何か、経穴とは何かなど、ツボが効くメカニズムについて『東洋医学はなぜ効くのか』(講談社ブルーバックス)の著者でもある島根大学病院の大野智先生にお聞きしました。

■連載☆は試し読みができます

主張 健保組合加入者へ「3つのお願い」 医療と健康保険の未来を変える3つのアクション
COML 患者の悩み相談室 夫の退院が延長 不安な家族の本音と専門医への気遣い
離れて暮らす親のケア 百聞は一見にしかず、施設見学を!
ほっとひと息、
こころにビタミン
ネット情報だけにとらわれない工夫を
追ってけ!カルチャー 見送ることで立ち上がる、父と母の愛おしい人生の記憶
『父の恋人、母の喉仏 -40年前に別れたふたりを見送って』
ラク!うまっ!ヘルシー!
季節の彩りごはん
レンジで簡単! さっぱり仕立ての煮物 丸ごとピーマンと鶏の甘ポン煮
Let's STRETCH! ながらストレッチング⑤ 臀筋群

前月号のページ

「すこやか健保」のご購入はこちら