健保ニュース
健保ニュース 2025年3月下旬号
高額療養費制度の見直し
石破首相 被保険者と患者の理解へ尽力
今秋検討への参画を表明
衆院を可決した令和7年度予算案が参院で修正される事態を踏まえ、衆院予算委員会(安住淳委員長)は13日、「予算の実施状況に関する件(高額療養費等)」をテーマに質疑した。質疑では、石破茂首相が、高額療養費制度について、「7年度中に何らかの見直しを施行することは考えていない」と発言。今秋までの検討にあたっては、保険料を負担する被保険者からの意見を受けつつ、患者の話を十分に伺い、理解をしてもらえるよう、最善を尽くす努力を行っていくと強調した。また、自身もその議論に参画し、「これが最善だと自分で理解ができるところまでやっていく」との意向を示した。
13日に開催された衆院予算委員会の冒頭、石破茂首相は、今後の具体的な検討の方向性について、保険料負担の抑制や制度の持続可能性の確保とともに、患者の経済的な負担が過度なものとならないようにすることが重要と発言した。
また、検討にあたっては、保険料を負担する被保険者からの意見も拝聴しつつ、患者の方々の話を十分に伺い、その理解をいただくべく、最善を尽くしていくと強調した。
予算が衆議院を通過した後に再度、修正することになった経緯について陳謝したうえで、政府としては、両院、各党、各会派の意見を受けながら、引き続き、予算の年度内成立に向けて努力していく意向を表明。
高額療養費は、患者にとって大切な制度であり、丁寧なプロセスを積み重ねることで、高額療養費を持続可能な制度として、次世代に引き継いでいきたいと言及し、理解を求めた。